角渋っ!アジ・クルミ大漁^^
土曜日は朝から
ニッチさんと釣りをすることになり5時に浜に行き、メールをすると
「今、起きました」メールが・・・
さすが、現チャンピオン、余裕の寝坊です。
ニッチさんが来る6時半くらいまでに、バラシ×5・・・
おそらくミニソウダと思われますが、2度ほどワカシっぽい引きもありました。
ニッチさんが重役出勤されてからはアタリすら来なくなり、10時前に、別の所で投げている
たいちょうさん
みぞみぞさん
sunokenさん
のところへ・・・
こちらもシブイようで、マルがポツポツとのこと・・・
結局、こちらでもアタリがなく
重役の投げ練の撮影係としてお手伝いをさせて頂きました。
まあ、チャンプも来週のコンペで王座陥落でしょうから
こんな撮影係をやらされるのも今回が最後でしょう・・・。
来週はちゃんと遅刻しないで優勝カップ持ってきてくださいね
結局、二人で
ボ!頂きました
夕方からは、H君とアジ釣りへ・・・
ポチッたのべ竿で9時くらいまでに二人で29匹ゲット!
刺身で食べましたが、脂ものっていてメチャ旨でした
やっぱりアジは美味しいですね
今朝は、行くつもりはなかったのですがつい朝5時に起きてしまって浜へ・・・。
手前、1色でマルが1匹という悲しい結果に終わりました。
途中、後ろでおじさんがビニール袋を持ってウロウロしているので声をかけたら
クルミを拾っているとの事。
そういえば、昨日のsunokenさんの記事に書いてあったなあと思って
周りを見てみると、いたるとことにクルミが・・・
おじさん曰く、パンにつけて食べると美味しいらしいです。
一つ、石で割って食べてみましたが、ちゃんとクルミでしたね。
一体、どこから流れてきたんでしょうかね?
にしても、沼津サーフ、渋いです。
来週のコンペまでには少しは良くなってくれるといいのですが・・・
関連記事