ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

電球沼津サーフへお越しの方へ電球
ゴミの持帰り・駐車場所の厳守
協力お願いします。
詳しくはコチラ

2011年07月02日

少し西側へ・・・

今日はいつもより3、4番西側へ行って来ました。


流石土曜日、かなり混んでますねー。


なんとか、となりのお兄さんにご挨拶して入れて頂き、釣り開始。




やはり、ここまで西側へ来ると水深が浅いですねー。

いつものところが35秒ほどで着底ですが、ここは15秒ほど・・・半分以下です。


去年、一昨年はずーっと東側でやっていましたので、深いところに慣れていますので
どうも、浅いところは苦手です・・・。

「浅いから釣れないんじゃないか?」って思っちゃうんですよねー。
それこそ浅い考えですねガーン




4時過ぎから分投げますが、魚ッ気はほとんど無し・・・タラ~

自分が5時前にマルソウダ(35cmほど)1匹釣れた(5色チョイ、表層)のみであとは見える範囲では
角師、ジグ師、カゴ師・・・全滅でした。


blogでみなさん、ワカシを結構釣ってらっしゃいますが、今年一匹も釣れません・・・タラ~
今年もブリ系にはご縁が無い様子・・・


なんだか今日は今年、一番疲れました・・・ダウン


結局、8時前に終了して、もっと西側でキス釣りをしている友人H氏のところへ覗きに・・・


少し西側へ・・・


23cmを筆頭にいい型のキスが釣れてましたよ

少し西側へ・・・


明日はようやく、うちのAKOと釣りに行けそうなので、角はお休みして、
友人H氏と三人で原海岸キス釣り大会を決行してきます!!






同じカテゴリー(弓角)の記事画像
どしゃ降りの中・・・
弓角only・・・
夕方出撃!
ウマシカは風邪を引かない!?
たのしいコンペでした^^
相変わらずシブイ
同じカテゴリー(弓角)の記事
 どしゃ降りの中・・・ (2013-08-25 20:31)
 弓角only・・・ (2013-08-24 14:11)
 夕方出撃! (2012-10-23 19:47)
 ウマシカは風邪を引かない!? (2012-10-10 14:55)
 たのしいコンペでした^^ (2012-09-25 20:20)
 相変わらずシブイ (2012-09-16 12:02)

Posted by wanna-relax at 16:39│Comments(7)弓角
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
駿河湾でも場所によって釣果が大きく違うんですね。
簡単に駿河湾!とひとくくりにはできないってことかな。
私は今沢◯◯番にたまに出かけてますが、ここもカウント15くらいです。
でもホームの国府津海岸の定位置はカウント8なので、それでもおー深いって感動してました。
もっと東も行ってみたいんですが、なにしろ激混みと聞いてますし、駐車場問題もあるし。。。
Posted by みやざき at 2011年07月02日 19:24
みやざきさん こんばんは!

国府津はそんなに浅いんですか!!

それでも釣れるのですからそこまで気にしなくてもいいかもしれませんね。


今沢〇〇番ですか、おそらくもう2番くらい東へ行くと結構深くなると思います。

それ以上東は防潮堤の上に車を止めれませんので自分は行きません。
(片浜とかいってみたいんですけどねー・・・)

今日でかなりの混み具合(今沢より西以降も入るスペース僅少でした)でしたので、これからのトップシーズンは更に混むでしょうね・・・。

駐車場問題、再燃しそうですね・・・


明日は20㎝級のキスをUPする予定?ですのでお楽しみに~^^
Posted by wanna-relaxwanna-relax at 2011年07月02日 19:44
私は仕事なので行けませんが、明日は孝行釣行なので期待できますね。
くれぐれもカルキスに当たらないように(笑
Posted by AKO58 at 2011年07月02日 21:24
国府津も西湘では深い方ですけど、みやざきさんのおっしゃられる通り沼津に比べるとぜんぜん浅いですもんね。沼津のあまりの深さに感動しますよね。

私も防潮堤の上に止められるところに行くことが多いですね。 
Posted by ニッチニッチ at 2011年07月02日 23:16
おはようございます。
今頃は、‘ひじたたき’サイズ爆釣中?

原は準ホームなので釣果気になります。
青物の具合も偵察お願いします^^

wannaさんとも、今年ご一緒したいですね。
Posted by みぞみぞ at 2011年07月03日 08:13
こんにちは。

東も西もデカサバ爆と比べるとだいぶ状況変わりましたね。
ワカシも回ったり回らなかったり。
デカサバ釣れなくなって食べたいお魚なくなりました。
キスいいなぁ・・・
キスはいつ頃まで釣れるんですかね??
Posted by sunokensunoken at 2011年07月03日 09:52
アラカンさん こんにちは!


ただいま帰ってまいりました! 暑い~_| ̄|○

夜にBLOG更新シマスね^^

おいしいキスでありますように・・・


ニッチさん こんにちは!

大磯とかはもっと浅いんですかねー?

片浜よりも東へ向かうとさらに底なしの深さです・・・。

適度な深さが自分は好きですねー^^



みぞみぞさん こんにちは!

ひじたたきは厳しかったですが手首たたきくらいなら
なんとかGETしました!

もちろん青物も・・・?

是非、投げ方教えて下さい!!


sunokenさん こんにちは!

デカサブァはどこへ行ったのでしょうか?
なんだか気配がありませんでした・・・。

原付近はいかにもな格好の方がいかにもな投げ方で釣っているので
少し敷居が高そうに感じますが、へっぽこな自分でもまあまあ釣れますので
オススメです^^

島郷より型がいいのがでますしね^^
Posted by wanna-relax at 2011年07月03日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し西側へ・・・
    コメント(7)