2011年09月22日
台風明け・・・
浜の様子を見に行きましたがかなりひどい状況です。
いつも浜に入る入り口が木が倒れていて、車で進入できず・・・
歩いて浜に向かいます。
松の中の遊歩道はこんな感じで

松があちこちで、倒れています。
防潮堤の下段はゴミで一杯

特に、浜と防潮堤の間に松が生えているところは酷い状況でした。
下段を車で通れるところは気をつけたほうがよいかもしれません。
浜は・・・

漂着物が散乱しています。
海ははるか沖までバスクリン状態。手前は流木などゴミが一杯で釣りになりませんね。
(お一人、釣りをされている猛者がいらっしゃいました)
地引網の小屋は完全に破壊されていて、船もひっくりかえっていました。
東側の小屋や船は跡形もなくなくなっているそうです。
想像以上の台風の破壊力でした
今週末、釣行予定の方は浜への進入路、防潮堤下段の通行等・・・お気をつけ下さい
いつも浜に入る入り口が木が倒れていて、車で進入できず・・・
歩いて浜に向かいます。
松の中の遊歩道はこんな感じで

松があちこちで、倒れています。
防潮堤の下段はゴミで一杯

特に、浜と防潮堤の間に松が生えているところは酷い状況でした。
下段を車で通れるところは気をつけたほうがよいかもしれません。
浜は・・・

漂着物が散乱しています。
海ははるか沖までバスクリン状態。手前は流木などゴミが一杯で釣りになりませんね。
(お一人、釣りをされている猛者がいらっしゃいました)
地引網の小屋は完全に破壊されていて、船もひっくりかえっていました。
東側の小屋や船は跡形もなくなくなっているそうです。
想像以上の台風の破壊力でした

今週末、釣行予定の方は浜への進入路、防潮堤下段の通行等・・・お気をつけ下さい

Posted by wanna-relax at 20:05│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
浜調査、お疲れさまでーす。
そして、メールありがとうございました。
写真を見て、うへっとなりました。
思っていたよりヒドイ状況です。
これはちょっと危険そうなので、こっち側でしばらく様子を見たいと思います。
そして、メールありがとうございました。
写真を見て、うへっとなりました。
思っていたよりヒドイ状況です。
これはちょっと危険そうなので、こっち側でしばらく様子を見たいと思います。
Posted by みやざき at 2011年09月22日 20:40
酷い。。。
改めて自然の猛威を再確認させられた感じです。。。
地引の小屋まで。。。被害に遭われた地元の方々に心よりお見舞い申し上げます。
改めて自然の猛威を再確認させられた感じです。。。
地引の小屋まで。。。被害に遭われた地元の方々に心よりお見舞い申し上げます。
Posted by 八丸 at 2011年09月22日 20:56
うわぁ・・・やはり直撃ですね・・・
まさか木まで倒れてしまうとは。被害にあわれた地元の方々、お見舞い申し上げます。
こちらでは既に釣りは出来る状態にはなってますね。イナダ、ソウダが上がっています。
私は明日は焼津へ行く用事があるので、ひょっとしたら清水、石津浜あたりを見に行くかもしれません。
土日行こうかと思いますが、どこか出来そうなところあれば連絡くれれば馳せ参じます。
まさか木まで倒れてしまうとは。被害にあわれた地元の方々、お見舞い申し上げます。
こちらでは既に釣りは出来る状態にはなってますね。イナダ、ソウダが上がっています。
私は明日は焼津へ行く用事があるので、ひょっとしたら清水、石津浜あたりを見に行くかもしれません。
土日行こうかと思いますが、どこか出来そうなところあれば連絡くれれば馳せ参じます。
Posted by ニッチ
at 2011年09月22日 21:41

こんばんは。
昨日は、帰宅難民となり
実家に泊まりました。
沼津サーフ、酷い状況ですね。
被害にあわれた地元の方々に、
お見舞い申し上げます。
昨日は、帰宅難民となり
実家に泊まりました。
沼津サーフ、酷い状況ですね。
被害にあわれた地元の方々に、
お見舞い申し上げます。
Posted by みぞみぞ at 2011年09月22日 21:54
私はベランダに設置したラジオ用自作ループアンテナが
行方不明になりました。
あの網小屋が壊されるなんて自然を侮るべからずですね。
海岸の住人もハウスを流されて新築工事中かな?
行方不明になりました。
あの網小屋が壊されるなんて自然を侮るべからずですね。
海岸の住人もハウスを流されて新築工事中かな?
Posted by AKO59 at 2011年09月22日 22:00
私も今日海況をと思い出かけましたが、あまりの酷さに驚きました。
あわよくば台風一過の大物ゲットなんて思っていましたが、とんでもない妄想でしたね。
あわよくば台風一過の大物ゲットなんて思っていましたが、とんでもない妄想でしたね。
Posted by 写真屋 at 2011年09月22日 22:47
いやー酷いもんですわ
ウチも屋根が一部飛んでしまいました。(泣き)
しばらく出撃できそうもありません。
ウチも屋根が一部飛んでしまいました。(泣き)
しばらく出撃できそうもありません。
Posted by ぬまずし at 2011年09月22日 22:50
みやざきさん こんにちは!
一応、海はゴミも少なく釣りにはなりましたが
いかんせん魚が・・・。
そちらの方が状況は良いかもしれません・・・。
八丸さん こんにちは!
思っていた以上に酷い惨状です・・・。
ほとんどの網小屋がやられています。
ニッチさん こんにちは!
是非来シーズンは遠征に行きましょう!
三保?石津浜?それとも新潟?
みぞみぞさん こんにちは!
首都圏のほうもかなりの打撃をうけたようですね。
最近は台風直撃があまりなかったので久しぶりの
すさまじさにびっくりです。
アラカンさん こんにちは!
南からの風が爆でしたね。
家は駅南ですが車が潮でベタベタでした。
写真屋さん こんにちは!
凄かったですね、本当に妄想です・・・。
今日は久しぶりのボ、頂きましたよ・・・。
ぬまずしさん こんにちは!
雨よりものすごい風でしたね・・・。
落ち着きましたらまたご一緒させて下さい。
一応、海はゴミも少なく釣りにはなりましたが
いかんせん魚が・・・。
そちらの方が状況は良いかもしれません・・・。
八丸さん こんにちは!
思っていた以上に酷い惨状です・・・。
ほとんどの網小屋がやられています。
ニッチさん こんにちは!
是非来シーズンは遠征に行きましょう!
三保?石津浜?それとも新潟?
みぞみぞさん こんにちは!
首都圏のほうもかなりの打撃をうけたようですね。
最近は台風直撃があまりなかったので久しぶりの
すさまじさにびっくりです。
アラカンさん こんにちは!
南からの風が爆でしたね。
家は駅南ですが車が潮でベタベタでした。
写真屋さん こんにちは!
凄かったですね、本当に妄想です・・・。
今日は久しぶりのボ、頂きましたよ・・・。
ぬまずしさん こんにちは!
雨よりものすごい風でしたね・・・。
落ち着きましたらまたご一緒させて下さい。
Posted by wanna-relax at 2011年09月24日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。